よくある
質問
%20on%20table%20background_%20Financ.jpg)
HP内の「調査料金」のページにも記載していますが、こちらでも記載しておきます。
調査員1名1時間 ¥5,390
※調査員は最低2名~
※調査時間は5時間~(仮に2時間で終わっても5時間分の調査料金が必要)
※車両代1台¥5,500(必ず使用)
※紙媒体報告書¥5,500(必要な場合)
※電子報告書¥2,200(必要な場合)
※諸経費(実費のみ)
基本調査料金は調査員2名(¥10,780)×5時間+車両代¥5,500=¥59,400
尚、調査料金自体、かなり低価格にしていますのでパック料金等は設けておらず、調査時間に応じて加算されていく料金体系で、明朗会計となっています。
低料金だと質が悪いのでは?と思われる方が多いのは理解しています。恐らくどのような商品やサービスでも、安価だと心配される方は多いと思います。
大手や中堅の探偵社の調査料金と比較すると、調査自体のクオリティに差が無いにも関わらず、弊所の調査料金は大手・中堅探偵社の1割位で調査自体が終了する場合が多々ございます。
他社で失敗した案件や、不信感を抱いた方からの依頼も多く扱い、結果も残していますので、「安かろう、悪かろう」ではなく、「安かろう、良かろう」という自負がございます。
弊所の調査料金は、低料金と謳っていますが、あくまで市場価格と比較しての話で、一般の方が右から左に簡単に動かせる金額では無いと思っています。
ただ、現状ギリギリまで調査料金を下げている為、値上げする事も考えています。
調査料金が高額だからといって、「悪徳探偵社だ!」とは言えないと思います。
大手探偵社は多額の広告宣伝費を掛けていたり、営業を含め、多数のスタッフも抱えている訳ですから、調査料金が高額になるのは仕方がないと思います。
また、以前お世話になっていた探偵社が大手の下請けだった為、セキュリティや管理に関する部分にもお金を掛けていたのは知っています。
調査料金の高低より、意味不明な調査料金の内訳項目があったり、調査時間は余っているのに調査もせず返金もしない、虚偽報告ばかりで真っ当な調査もしない等の、詐欺的な探偵社が悪徳探偵社と言えるのではないかと思っています。
これは探偵社との契約時だけではなく、全ての契約時に言えることですが、契約書に記載されている契約内容を充分に確認してから署名捺印される事をお勧めします。
契約内容によっては、調査開始日までに1週間ほど余裕があったとしても、署名捺印した時点でキャンセル料が発生する場合があります。
突然、パートナーの浮気が発覚し、軽いパニックになった状態で探偵社に相談に行って、その場で契約したものの、落ち着いて考えてみたら高額な調査料金に怖くなったという方もいらっしゃいます。
よって、縁があって弊所のHPに訪れた方にお伝えしたいのは、探偵社は大手だけではなく、複数の探偵社に問い合わせ&見積もりを出してもらい、面談に行ってもその場で契約せず、一旦持ち帰って検討される事をお勧め致します。
弊所でのキャンセル料は、前日にキャンセルの申し出があった場合は調査料金の80%、当日キャンセルは100%となっています。調査開始2日前迄にキャンセルの場合は、契約書に署名捺印後であってもキャンセル料は一切掛かりません。
基本的に調査料金は、調査開始日前々日までにお振込みとさせて頂いております。
※急な依頼の場合は要相談
調査終了後のお支払いではございません。
またカード決済は、弊所にとっても色々と便利なのですが、手数料の関係で調査料金を上げる必要が出てくる為、カード決済はおこなっておりません。